› ジーエルホームのINFORMATION

  

2010年12月27日

2010年12月27日

広沢分譲住宅写真集!!

広沢分譲住宅写真集!!

  


Posted by SKグループ at 19:24Comments(0)実例紹介

2010年11月25日

広沢3丁目分譲住宅

こんにちわ、久々の投稿の吉林ですニコニコ

最近ブログの投稿が滞りがちなので、少し気合を入れて頑張りますキャー

さて、広沢3丁目にGLホーム浜松東店の分譲住宅が完成いたしました。

お値段はなんと2,980万円です。

月々返済はなんと、5万円台から購入可能です。
--------------------------------------------------------------------
※ご返済例・・・分譲住宅(2,980万円)を購入した場合
○頭金/80万円 ○借入金/2,900万円
※提携銀行ローン(中央三井信託ローン)
※年利1.075%(変動金利) 半年ごとに金利は変動します。
 年収条件、契約時期などにより借入額、返済額および
 金利は異なりますので、詳しくはスタッフに御確認下さい。
※この他に火災保険、登記費用、ローン諸費用などは別途となります。
--------------------------------------------------------------------
物件概要は
○所在地/浜松市中区広沢3丁目3-6-3
○交通/遠鉄バス「高町」停より徒歩4分
○用途地域/第1種中高層住宅専用地域
○敷地面積/135.38㎡
○建物面積/94.5㎡
○構造/木造枠組壁工法2階建
○電気/中部電力
○ガス/都市ガス(中部ガス)

外壁は少しクリームがかった優しい風合いに仕上がっていますニコニコ

玄関周りも白を基調とした明るい感じに仕上がっております。

これは玄関の内側から見た写真です。

玄関の収納はかなりたっぷりありますので
靴が増えたり、お子様の外用の物なども収納できます。
あと、鏡があるのもポイントですキャー

玄関を入ってからのスペースです。
お子様のスタディコーナーとしての使い方もよいかと思いますニコニコ

キッチンです。

これはキッチンのほうからダイニングとリビングを見ている感じになります。

お風呂は最近流行の高級感のある茶色を基調としています。

こちらは洗面台ですね。

この物件の特徴の一つの吹き抜け階段です。
結構光が入るので、明るい感じです。
GLホームは、尺モジュールでなく、メーターモジュールなので
こういった階段等は広めに作られていますニコニコ

2Fの子供部屋になります。
お子様の成長に合わせて、家具の設置を変えたり
将来的に真ん中を壁で区切ることもできますので
使い方は自由自在ですニコニコ

こちらは南面の主寝室です。

主寝室の収納のほかに2Fに納戸も御座いますので
普段使いのものは部屋の収納に納め、普段使わないものは納戸へと
使い勝手のよい造りとなっておりますニコニコ


全体的な雰囲気として、外観よりもぜひ中に入って見て頂きたい物件の一つだと思います。

メーターモジュールによる広々とした造りと、2×4による高気密高断熱の効果を
体感していただけることと思います。

何か気になることや、見学のご希望がございましたら、まずはお電話をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 11:01Comments(0)実例紹介

2010年09月17日

TALIESINかっこいいですね。

昨日嬉しいことがありました。

吉林の書いているジーエルホームのINFORMATIONの照明を見て
お電話を下さった方がいらっしゃいましたキャー
当然そんなことははじめてで、正直感激でした。
(根が単純な性格なので、そういうことで天にも昇るような気持ちになります(笑))
またお電話頂ければ嬉しいですねニコニコ


さて、今日は前から気になっていたフロアーランプで
ドラマなどでもよく見かけるものです。

アメリカのフランク・ロイド・ライトという20世紀を代表する建築家の照明です。
なんでも、ある建築物のために照明をデザインしたそうで
よいものは何十年でも受け継がれていくものですね。

フランク・ロイド・ライト
Frank Lloyd Wright
「タリアセン2」
高2038巾410mm質量20Kg

  


Posted by SKグループ at 13:07Comments(0)インテリア

2010年06月11日

スポット照明

吉林が照明大好きなのは前にお伝えしましたが
この真っ白な照明はかなりのお気に入りの一つです。
(というか、基本的に吉林はシンプルなものが好きなので
少し傾向が偏っているかもです。(笑))

「こんなイメージの照明ないですか?」とご用命頂けたら
いろいろとご紹介致しますので気軽にメールを送ってくださいね。

それでこの照明ですが、部屋の雰囲気や物の配置が変わっても、
首をかなりの角度で振れるので狙ったポイントに照明の光を落としてやることができます。

普通のダウンライトだと真下しか向いていないので
当初考えていたコーディネイトから模様替えすると照明が浮いてしまうことがありますが
この照明は調整ができる点でなかなか優れものです。

壁近くにならべて配置をしてやれば、真下にすべて光を落としてやることもできますし、
壁に向けてやることで間接照明としての機能も果たすこともできます。
絵や写真を壁にかけてらっしゃる方なら、そこに光を上から落としてやるのも
すごく雰囲気があっていいと思います。

ちなみに吉林はダイニングテーブルのセンターに向かって光を集中して落としてやり
食事が映えるようにセッティングをして夕食の時間を楽しんでいますキャー



LEDのタイプと普通の蛍光灯のタイプと両方あります。
写真はLEDのタイプですが、蛍光灯のタイプも外観はほとんど変わりません。



実際に首を振ってみるとわかるのですが、スポットのお尻の部分で穴の中もほとんどかくれてしまうので
見た目的にはかなりすっきりと見えますし、飛び出している部分も天井高に近いため
ほとんど気になりません。

高気密住宅でも対応可能な照明です。
上の一番下の写真を見て頂くとわかるように、隙間もほとんどできないため
本体を半分天井に埋もれさせるタイプの中では隙間のない珍しいタイプだと思います。

照明一つで部屋の雰囲気はがらっと変わります。
家作りの中で照明にかける時間を少し増やしてみてはいかがでしょうか?

GLホーム浜松東店は、理想の住まい作りのお手伝いをさせて頂きます。
何かございましたら、まずはお電話をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 20:21Comments(0)照明

2010年05月27日

雨水タンク(エコ推進!!)

皆様、雨水タンクというものをご存知でしょうか?

新築時に雨どいなどに取り付けて、雨の日の雨水を貯めておいて
晴れた日の水遣りや外回りの掃除などに使うものですが
GLホーム浜松東店でも導入し、本日水中ポンプを使って清掃や水遣りを行いましたニコニコ

使ってみての感想ですが、水圧的には水道には若干劣るものの
普通に使う分には十分なものだと思います。
写真手前のオレンジ色のものが「水中ポンプ」でこれを雨水タンクの中にジャボンとつけて
電源をONにすると水が吸い上げられて、ホースから出てくるというあんばいになります。


写真の倉庫の上に降り注いだ雨が雨どいに集められて、その雨どいと緑の雨水タンクが
直結されて水が溜まっていくという流れになります。

雨水タンクをご検討されている方がいらっしゃいましたらお気軽にお越し下さいニコニコ

GLホーム浜松東店は、理想の住まい作りのお手伝いをさせて頂きます。
何かございましたら、まずはお電話をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 09:56Comments(0)設備

2010年05月26日

エコ生活応援キャンペーン

本日、中日ショッパーに広告を掲載致しましたニコニコ

「地球と家計にやさしいエコ生活応援キャンペーン」と題打ちまして
7月末までキャンペーンを開催しております。



GLホーム浜松東店は、理想の住まい作りのお手伝いをさせて頂きます。
何かございましたら、まずはお電話をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 10:10Comments(0)イベント

2010年05月25日

タオル棚



皆様こんにちわニコニコ

本日は一日の疲れを癒すお風呂場のちょっとしたアイテムをご紹介です。
というか、下の写真を見たら、「なんだ、ただの棚か」とため息交じりの
声が聞こえてきそうですが、この棚をあなどってはいけません。

お風呂に入った後に皆さん必ず体を拭くタオルがほしくなりますが
大抵はお風呂場をでたところに用意しているものです。
なんとこの棚はお風呂の中にタオルを置ける画期的なものです(笑)

「見りゃわかる!!」とそろそろ怒りの声が聞こえてきそうですが、
実際使ってみると、これほど便利なものもないと思います。
(お値段も家を建てているときであれば微々たる金額のように感じます・・・。
とりあえず、家の総額が記載されている書類の中に吉林がこの数字を見たときはそう思いました(笑))

いつもお掃除をされている奥様はよくご存知かと思いますが
お風呂場の前ってけっこうびちゃびちゃになっちゃいます。
(タオルマットがあっても結構水滴はとんでいます・・・)

それに冬場などは脱衣所に出る前に体を拭いて出ると
寒い思いをしなくて助かりますうわっ

あと、ふかふかのタオルをおけるならば、ちょっとしたホテルの雰囲気も味わえます曇り



お風呂場でいろいろ取り付けてみましたが、これが一番つくづくつけてよかったなと感じました。
お風呂場のシャワーから一番遠いポイントの頭の高さより上ぐらいにとりつけるので
タオルがぬれることもないですし、小さいお子様がいらっしゃってもすぐに体を拭けるので非常に便利です。

ご主人のこだわりポイントとして上げられるお風呂ですが
こういったものにも少し目を向けてみるとご夫婦での打合せも、もっと楽しくなるかもしれませんキャー


 

GLホーム浜松東店は、そんな皆様の理想の住まい作りのお手伝いをさせて頂きます。
何かございましたら、まずは資料請求をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 16:54Comments(0)設備

2010年05月22日

大開口サッシ

さて、本日2つ目の投稿ですニコニコ
今日は頑張ります(笑)

皆様、サッシを選ばれるときはどのように選ばれておられますでしょうか?
最近だと樹脂サッシが断熱性の点からよく選ばれているようですが
こんなスタイリッシュなサッシがあるのをご存知でしょうか?

トステムからでている「ワイドウィン」というものです。
通常サッシは壁の中に壁を切り取るような形で設置されていますが
このワイドウィンは、床から天井までの壁一面をすべて窓にできるものです。

吉林もこれと同じタイプのサッシを自宅のプライベートパティオの出入り口にあたるところに
使用しておりますが、まず第一に天井までがガラスなので
部屋の奥のほうまで「光」が入り、休日の昼間などはとても気持ちのよい時間を過ごしていますキャー
(夏場はまだ過ごしていませんが、もしかしたらかなり暑いかもしれません(笑)
カーテンで調整できますので、ご安心を・・・。)

それと見た目にかなりすっきりとした印象になります。
庭と部屋との境目を感じさせないので、庭を含めて室内のような感覚になります。
プライベートパティオ(中庭)を計画しておられる方にはぜひご検討頂きたいです。

全開放タイプのサッシとどちらがいいのが迷うところもありますが、
全開放タイプのサッシは夏場の夜に開放する際、虫が入ってしまう可能性があります。
引き戸のサッシと違って、一度窓を開け放ってから、内側の網戸を閉めるような
流れになるため、最後まで吉林家では悩みましたが引き戸の大開口タイプにしました。

引き戸の場合、真ん中にサッシの枠が見えてしまいますが、横にも長い2枚の引き戸タイプにすることで
かなりの開放感が生まれます。

ただ、注意点が2点あります。
1点目がサッシ自体が大きいため、普通のサッシより開け閉めが重たいです。
(うちの嫁さんは、あまり気にならないと言っていましたが、
人によっては少し気になるかもしれないというレベルです。)
2点目がカーテンの問題です。
レールを天井に直付けにするか、もしくは掘り込みタイプにします。
ただ、直付けは見た目にレールが見えてしまうため、
お勧めなのは、掘り込みタイプです。
吉林は掘り込みタイプで、カーテンをバーティカルタイプのものにしました。



プライベートパティオがあると↑こんな感じでしょうかニコニコ


実際の住宅では難しいかもしれませんが、家の中にこんな芸術的な空間があれば
心が癒されることでしょうニコニコ

最近の家作りでよく言われる、「風」と「光」をうまく活用しながら
理想の家作りを目指してみませんか?

GLホーム浜松東店は、理想の住まい作りのお手伝いをさせて頂きます。
何かございましたら、まずは資料請求をニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 15:21Comments(0)設備

2010年05月22日

Yチェア

吉林のお気に入りチェアのご紹介ですニコニコ

家を建てると次にこだわりたくなるのが家具だと思いますが
北欧のすばらしいデザインの家具を一つご紹介したいと思います。


アームチェア No.24
「ウィッシュボーンチェア/Yチェア」
ハンス ウェグナー
カール・ハンセン社(デンマーク) 


見てて飽きのこないすばらしいデザインだと思います。
シンプルだけれども、見る者を目を引くやさしい感じが吉林は好きです。

少しずつですが、気になるアイテムをご紹介していきたいと思います。

皆様の家作りの一助になれば幸いですニコニコ

GLホーム浜松東店
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-6200

  


Posted by SKグループ at 11:43Comments(0)インテリア